インターネットで箔押しライターと検察しても、箔押しライターが出てこないんですよね。
私は、あじと名刺というホストキャバ嬢を専門とする名刺を35年作り続けている名刺職人です。
自分を売る事が大事なホストさんやギャバ嬢さんの名刺をより高級にする為名刺に箔押しをすることを取り入れました。
名刺の箔押しからライターやコースターに箔押しをする、注文が増えてきて、ライターに箔押しをするようになって、
25年つづけています。
そこで今回は、私が直接お店に行き見てきた繁盛店と箔押しライターの関係と
こういったお店でこの内装には、このライターがお似合いですといわせていただきます。
貴方が箔押しライターを作る事ができる参考にしてください。
1 高級店は白ライターをおすすめする理由
2 ホストクラブは黒ライターをおすすめする理由
3 居酒屋は木目ライターをおすすめす
1 高級店は白ライターをおすすめする理由
私個人的かもしれませんが、白に金は高級に思えるんですよね、外国のお城とか、迎賓館とかがそういうイメージなので私は白に金が、綺麗なお姉さんとお酒を飲む場所に高級感を持たせるアイテムとしておすすめです。
また白ライターには何の色の箔でもできますねで、貴方のお店のカラーを箔押しすることもできます、例えば川越に看板の色が水色のガールズバーがあります、そこのお店は水色の箔でお店のロゴと電話番号を箔押しをして納品し、三ヶ月に300個のペースで納品しています。
2 ホストクラブは黒ライターをおすすめする理由
ホストと言ったらやっぱり黒です。
名刺のご注文と納品で何件もお店をみてきましたが、どこもキラキラした店内に照明は暗くやっぱり黒という感じです。
現にライターの注文がきている物すべてが黒ライターです、なのでホストと言ったら黒と断言してもいいです、
黒のライターにやっぱり金の箔押しは高級感もホスト感も出るのでおすすめです。
銀の箔も悪くはないですが、銀にする理由があるのであれば銀もいいです。
それでは、黒ライターに他の色と言ったら、あまりおすすめはできません
3 居酒屋は木目ライターをおすすめす
木目のライターは落ち着きがあります。居酒屋さんとかにはいいですね、別のブログでも書きましたが、白インクで縦書きのらいたーですとか、お店の雰囲気とぴいりでおすすめです。
また他にも銀の箔押しでやっぱり居酒屋さんから注文がきています。
木目ライターに金の箔もかっこいいです、が他の色はおすすめできません

まとめ
どこのお店も10年以上ライターの注文がきています。しかも定期的に決まった数です、毎回配達にいきますのでそこで感じたことですが、スタッフの方が穏やかで優しい感じがするお店ばかりです。
なので、安定しているお店にはライターも定期的に注文がくるということです
日本の名入れライターを必要としている人の中で、お店の宣伝のアイテムとして他とは違う高級感ある箔押しライターを
あじと名刺はおすすめさせていただきます。

歌舞伎町 大阪ミナミ ホストキャバ嬢専門の名刺を作って34年
2018年9月月曜から夜更かしに歌舞伎町の職人で出演し
テレビ朝日 時効警察であじと名刺の作った名刺が使われました。
テレビ東京 山里亮太の新shock感にスタジオ出演をしました。
テレビ朝日 いいねの森にリモート出演しました。
テレビ東京 モヤモヤさまぁずで出演しました。
あじと名刺 松下 みさお
TEL:04-2966-0044 LINE09031054922
埼玉県入間市東町5-2-34-1
https://azitomeishi.jp