結論、お店の内装にぴったりのライターと巡り逢ったらお店は大繁盛です。

木目ライター以外考えられない! 古民家居酒屋 笑壺さんが大宮にあります。
本日木目ライターをお届けにお伺いさせていただきました。
笑壺さんは店内の細かい部分まで古民家と思わせる内装でしたので、ブログを書かせてもらいたく店内の写真を撮ってきました。


笑壺さんは木目ライターがあるの古民家が開店から決まっていたので、木目ライターの注文がきました。
古民家という事でライターのデザインは縦書きを選択され
漢字で笑壺とロゴの枠と電話番号のデザインでした。
最初は箔押しでライターに名入れする方法を試しました。
するとロゴの枠とか漢字で箔押しですと文字が潰れてしまいます。
箔の色を変えても潰れはなおりませんでした。
この潰れは箔押しをする事が、原因でこれを500個箔押しするとなると、かなりの失敗がでます。
ここで、私は印刷する方向でお客様にお話ししました。
快くうけてもらい、茶色い木目ライターに白インクでライターを印刷することになりました。
結果、木目ライターを印刷にしてよかったです。

画像をアップロード

歌舞伎町 大阪ミナミ ホストキャバ嬢専門の名刺を作って34年
2018年9月月曜から夜更かしに歌舞伎町の職人で出演し
テレビ朝日 時効警察であじと名刺の作った名刺が使われました
テレビ東京 山崎亮太の新shock感にスタジオ出演をしました
テレビ朝日 いいねの森にリモート出演しました、
テレビ東京 モヤモヤさまぁずで出演しました。


あじと名刺 松下 みさお
TEL:04-2966-0044 LINE09031054922
埼玉県入間市東町5-2-34-1
https://azitomeishi.jp


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA